❚医療保険
サービス内容 | 料金 | 利用回数 | |
訪問看護基本療養費 正看護師 3日まで | 5,550円 | 6回 | |
訪問看護管理療養費 初日 | 7,400円 | 1回 | |
〃 2日目以降 | 2,980円 | 5回 | |
24時間対応体制加算 | 5,400円 | 1回 |
利用料は6,100円 となります。
【料金表(医療保険)】
サービス内容 |
利用料 |
|||
1割負担 |
2割負担 |
3割負担 |
||
○訪問看護基本療養費Ⅰ |
||||
週3日目まで |
555円 |
1,110円 |
1,665円 |
|
週4日目以降 |
655円 |
1,310円 |
1,965円 |
|
○訪問看護基本療養費Ⅱ(同一建物の居住者) |
||||
同一日2人 |
週3日目まで |
555円 |
1,110円 |
1,665円 |
週4日目以降 |
655円 |
1,310円 |
1,965円 |
|
同一日3人以上 |
週3日まで |
278円 |
556円 |
834円 |
週4日目以降 |
328円 |
656円 |
984円 |
|
○訪問看護基本療養費Ⅲ (入院中に外泊した場合) |
850円 |
1,700円 |
2,550円 |
|
〇訪問看護管理療養費(1日につき) |
||||
月の初日 |
740円 |
1,480円 |
2,220円 |
|
2日目以降 |
298円 |
596円 |
894円 |
|
6歳未満は訪問看護管理療養費に加算(1日につき) |
||||
乳幼児加算(3歳未満) |
50円 |
100円 |
150円 |
|
幼児加算(3歳以上6歳未満) |
50円 |
100円 |
150円 |
【その他加算】
〇24時間対応体制加算(1月につき) |
540円 |
1,080円 |
1,620円 |
|
〇特別管理加算(1月につき) |
500円 |
1,000円 |
1,500円 |
|
※利用者の状態に応じ |
250円 |
500円 |
750円 |
|
〇難病等複数回訪問加算 |
1日2回訪問 |
450円 |
900円 |
1,350円 |
1日3回以上 |
800円 |
1,600円 |
2,400円 |
|
〇退院時共同指導加算(1月につき) |
600円 |
1,200円 |
1,800円 |
|
特別管理指導加算対象者は右記料金を加算 |
200円 |
400円 |
600円 |
|
〇早朝・夜間加算 (6:00~8:00 18:00~22:00) |
210円 |
420円 |
630円 |
|
〇深夜加算(22:00~6:00) |
420円 |
840円 |
1,260円 |
|
〇複数名訪問看護加算 |
||||
看護師と看護師等の場合(週1回まで) |
430円 |
860円 |
1,290円 |
|
看護師と看護補助者の場合(週3回まで) |
300円 |
600円 |
900円 |
|
〇長時間訪問看護加算(週1回まで) |
520円 |
1,040円 |
1,560円 |
|
〇緊急訪問看護加算(1日につき) |
265円 |
530円 |
795円 |
|
〇退院支援指導加算 |
600円 |
1,200円 |
1,800円 |
|
〇在宅患者連携指導加算(1月につき) |
300円 |
600円 |
900円 |
|
〇在宅患者緊急時等カンファレンス加算 (1月につき2回) |
200円 |
400円 |
600円 |
|
〇訪問看護ターミナルケア療養費 |
2,000円 |
4,000円 |
6,000円 |
|
〇訪問看護情報提供療養費(1月につき) |
150円 |
300円 |
450円 |
・利用料金は、加入している医療保険により1割~3割となります。
・訪問時間は、1回30分~1時間30分程度です。
・訪問回数は原則として週3回までとなります。ただし、厚生労働大臣が定める疾病にある方、特別訪問看護指示書を交付されている方は週4日以上の訪問が可能となります。
・障害や難病等公費の医療受給者証をお持ちの方は、医療費が軽減される場合があります。
・詳細については、お問い合わせ下さい。
❚介護保険
料金算定例(1単位=10.0円)
例1:月に6回 正看護師による訪問看護をご利用の場合(1回30-60分)
1回当たりの単位数 | 1ヶ月の利用回数 | 緊急時訪問看護加算 |
814単位 | 6回 | 540単位 |
合計54,240円の1割負担 の場合 利用料は5,424円 となります。
例2:月に8回 理学療法士による訪問看護をご利用の場合(1回20分×2回)
-
1回当たり(20分)の単位数 1ヶ月の利用回数 302単位 16回
合計48,320円の1割負担の場合 利用料は4,832円 となります。
【料金表(介護保険)】
サービス内容 |
備 考 |
単位数 (1単位=10.0円) |
ご利用料 |
|
1割負担 |
2割負担 |
|||
【看護師による訪問看護】 |
||||
訪問看護 Ⅰ1 |
20分未満 |
310単位 |
310円 |
620円 |
訪問看護 Ⅰ2 |
30分未満 |
463単位 |
463円 |
926円 |
訪問看護 Ⅰ3 |
30分以上60分未満 |
814単位 |
814円 |
1,628円 |
訪問看護 Ⅰ4 |
60分以上90分未満 |
1,117単位 |
1,117円 |
2,234円 |
【理学療法士等による訪問看護】 |
||||
訪問看護 Ⅰ5 |
(1回20分) |
302単位 |
302円 |
604円 |
(2回40分) |
604単位 |
604円 |
1,208円 |
注 同一建物に対する減算に該当する場合 上記単位数の10% 減
注 准看護師が指定訪問看護を行った場合 上記単位数の10% 減
※ 介護保険の給付の範囲を超えたサービス利用については、全額自己負担となります
【その他加算】
サービス内容 |
備 考 |
単位数 (1単位=10.0円) |
ご利用料 |
|
1割負担 |
2割負担 |
|||
初回加算 |
300単位 |
300円 |
600円 |
|
退院時共同指導加算 |
1回につき |
600単位 |
600円 |
1,200円 |
緊急時訪問看護加算 ※ 区分支給限度基準額算定外 |
1月につき |
540単位 |
540円 |
1,080円 |
特別管理加算(Ⅰ) ※ 区分支給限度基準額算定外 |
1月につき |
500単位 |
500円 |
1,000円 |
特別管理加算(Ⅱ) ※ 区分支給限度基準額算定外 |
1月につき |
250単位 |
250円 |
500円 |
夜間・早朝加算 |
夜間(18時~22時)・早朝(6時~8時)は訪問看護費の25%増 |
|||
深夜加算 |
深夜(22時~6時)は訪問看護費の50%増 |
|||
複数名訪問加算 |
30分未満 |
254単位 |
254円 |
508円 |
30分以上 |
402単位 |
402円 |
804円 |
|
長時間訪問看護加算 |
90分以上の訪問1回につき |
300単位 |
300円 |
600円 |
ターミナルケア加算 (介護予防は適用されません) ※区分支給限度基準額算定外 |
死亡月につき |
2,000単位 |
2,000円 |
4,000円 |
・利用料金は、介護サービス費用の1割、又は2割となります。
・介護保険の支給限度額を超えた分や保険給付対象外サービスは全額自己負担となります。
・公費の医療受給者証をお持ちの方は、負担が軽減される場合があります。
❚自費サービス
サービス内容や料金など詳しいことはお問い合わせ下さい。
❚移送サービス
退院や他の病院への転院に際して、民間救急車や介護タクシーにご家族と一緒に同乗し、病状をチェックし、点滴や吸引、酸素などの他、食事や排泄介助など移送中の看護をします。
❚外出サポート
外出(冠婚葬祭、旅行、買い物、散歩など)の付き添いなど、外出先でも安心な看護サービスを提供致します。交通費や宿泊費は実費にて請求となります。
❚通院サポート
ご家族の方が付き添えない時や、ご家族だけでは不安な時など看護師が通院に付き添います。